
洋風な景観が人気の「朝陽の杜墓苑」
横浜・保土ヶ谷エリアでオススメしたい永代供養墓の第1位は朝陽の社墓苑です。
ここはお寺ではなく民営の墓地になり、キレイに整えられた設備と、お墓まで行く通路も広くなっているバリアフリー仕様で人気を集めています。
設備に関しては洋風の明るいイメージで墓苑とは思えないような華やかさがあるのが特徴で、どこかホッと出来るような場所になっています。
また、永代供養だけではなく全体のイベントとも呼べる「お盆合同供養祭」などの行事も充実しているので、沢山の方が行き来する墓苑なので、寂しさを感じることも少ないはず。
また朝陽の杜墓苑ではペット供養も対応しているので今後永代供養を考えていて、自分の大切なペットと同じ墓苑を選びたい方にもオススメです。
●宗派 | 問わない |
●金額 | 50万~ |
●お預かり期間 | 最長33回忌まで |
比較的安価で申し込める
以前は先祖代々からお墓を受け継いでいた家族が多かったのですが、現代では少子化問題や諸事情で一人だけでお墓に入りたい方がいるため、永代供養の需要が高くなってきました。
そのため、沢山の墓苑やお寺で永代供養の受付をしていますが、場所によっては100万以上かかるところも…
でも朝陽の杜墓苑の永代供養費は比較的リーズナブルで、毎年の合同供養祭や墓誌の彫刻代など一式が含まれて50万円のみ。
他のお寺や墓苑の料金が高く感じた方は朝陽の杜墓苑も検討してみてはいかがでしょうか?
宗派は自由
永代供養に対応しているお寺や墓苑によっては宗教によって入れる場合と入れない場合がありますよね。
朝陽の杜墓苑は宗派の縛りはありませんので、どのような方でも申し込むことが可能です。
洋風デザインの明るい苑内が人気
民営である朝陽の杜墓苑ですが、永代供養墓はもちろん隣接している建物、参道もとてもキレイ。
霊園の中の参道は、レンガ調の石貼りになっていて、洋風のテイスト。
また、滑り止めの加工もしてあり、全区画に段差が出ないように平坦設計されており、エレベーターまで完備されているなど、バリアフリーを意識した作りになっているのが人気を集めています。
ですので、ご年配の方やお身体の不自由の方、小さなお子様連れのご家族にも安心してお参りいただけます。
また駐車場もとても広く、車を止められる数は最大107台あるので、混み合うお盆のシーズンでも「駐車場が埋まっていて止められない…」という心配はいりません。
遠いところからでも安心して来ることが出来るでしょう。
アクセス
会社名:朝陽の杜墓苑
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田1727-3
最寄り駅:鴨居/西谷
横浜線鴨居駅、南口より車で約10分。白山高校のそばに朝陽の杜墓苑があります!相鉄線西谷駅からも約10分ほどです。
※鴨居駅、中山駅、西谷駅より墓苑そばまでバスも出ています!